ロビンさんのお店で、何気なく手にとった一冊

「Crystal GRIDS」 著者:JUDY HALL
JUDY HALLといえば、
チャネリングでクリスタルのガイド本を3冊とか書いた
有名な方で、ロビンさんのバイブルになっています。
これ、この本です。

ロビンさんの本は、使い込まれていて、歴史を感じました。

クリスタル・グリッド・・といえば、
結晶構造が、多次元からエネルギーを引き出していますよ
と過去記事でお話しました

それから、過去動画で、2つの天然石を並べて、
天然石同士が話す、話さないって、
やっていたの、覚えていますか?
クリスタルを2つ並べて、ピッタリの距離に置いてあげると、
共振して、お話を始めるのですが、
それは、グリッドの様なものなんですね、
目に見えない、エネルギーの幾何学模様があって、
適切にクリスタルを配置すると、エネルギーが増幅されるんです。

クリスタルグリッドで始める、私だけの小さな儀式
心を整え、願いを叶える。
朝、窓辺に差し込む光のなかで、そっと石たちを並べていく。
まるでお守りのように、あるいは曼荼羅のように──
それが、クリスタルグリッドのはじまりです。
『Crystal Grids Handbook』は、
願いを形にするためのシンプルで美しい方法を教えてくれる一冊で、
忙しない日々のなかで、心を静かに整え、
望む未来に意識を向けるための「エネルギーの地図」のような存在です。
ジュディ・ホールが教えてくれる、石と幾何学のやさしい関係
この本には、世界的なクリスタルヒーラーであるジュディ・ホールがデザインした数十種類のグリッドパターンが収録されています。
三角形、円、六芒星など、聖なる幾何学に沿ってクリスタルを並べることで、石たちの力が目を覚まし、あなたの意図をそっと後押ししてくれるのです。
初心者でも迷わず使えるように、基本の使い方から応用まで丁寧に紹介されており、
どのクリスタルを使えばよいのか、どうやって活性化・解体するのかもすべて図解入りで分かりやすくまとめられています。
目的に合わせて選べる、5つのグリッドテーマ
- 愛:心の扉をひらき、つながりを深める
- 豊かさ・願望実現:引き寄せたい夢をぐっと引き寄せる
- 癒し:内なるバランスを整え、やさしく浄化する
- 守護・浄化:自分自身と空間を守り、軽やかに保つ
- キャリア・集中:目的へのフォーカスと行動力を高める
まるで“エネルギーのアロマ”のように、
その日の気分やテーマで選べるのもグリッドの魅力…
美しい写真と共に、石と過ごす時間をもっと豊かに
ページをめくるたびに、目に入るのは凛とした石たちの美しい写真。
そこには、手に取るだけで心が整うような静けさと力強さがあります。
グリッドを組む時間は、ただ願いを叶えるためだけのものではありません。
それは、自分を大切に扱うという小さな決意の儀式でもあります。
毎日に追われがちな私たちにとって、
石と向き合う時間は、心の深呼吸にも似ています。
まとめ:
クリスタルグリッドは「願いを置く場所」
私たちは日々、多くの情報や不安の波の中にいます。そんな時こそ、自分のための静かなスペースをつくることが助けになります、
クリスタルグリッドは、その日の願いと感謝を“かたち”として置くことができる、美しい祈りの場であり、
『Crystal Grids Handbook』は、そんな“心の場所”をつくるための、やさしいガイドブックです。
お気に入りの石とこの本があれば、あなたもきっと、自分だけの「魔法の円」を描けるようになるでしょう!
オーストラリア在住21年の筆者が、自然療法であるホメオパシーでパニック発作を治療したところ、苦難の末、壮大な一瞥体験をし、2015年にスピリチュアルに覚醒した体験記。
”冗談だろう? 人生って、ジョークだったのか? あまりの可笑しさに、僕は笑いが込み上げてきた。 僕たちは、人生というドラマの傍観者だったのだ。でも、そこには愛が満ち溢れている。 いや、どこもかしこも、愛でギッチリ溢れているのだ。” 〜本文より〜
【こんな方におすすめ】
・自然医療に興味のある方
・悟り体験に興味のある方
・クンダリーニ覚醒に興味のある方
・スピリチュアルな浄化体験に興味のある方