こんな子発見しました。
なんですか、このエーゲ海の様に深く神秘的は青は!
でも、タグには、トパーズって書いてるんですよ。
ロビンさん、これは?!何?
「ローン・ブルー・トパーズ」よって、教えてくれました。

調べると、ロンドントブルーパーズの略っぽいです。
トパーズって色んな種類があるんですね。驚きました!
ブルートパーズの淡い青は、宮古島ブルーと
私が勝手に名付けましたが・・
ロンドン・ブルート・パーズなるものも、あるんですね。
いやあ、神秘的です。
みんな、宝石に惹かれるんですね。
こちらのデザインは、いつもの宝石デザイナー、
インド系オーストラリア人の男性になります。
もう一つあったそうなのですが、
品出しする前に売れてしまったそうです。
お値段はかなりお高いですが、
そもそも高価な天然石だそうですよ。
ロンドントパーズの効果
ロンドントパーズは、青色や青緑色をしたトパーズの一種で、美しい色合いとともに特別なエネルギーを持つとされています。以下は、一般的に言われるロンドントパーズの効果です:
1. 心を落ち着かせる効果
- ロンドントパーズの澄んだ青色は、心の緊張やストレスを和らげる効果があると言われています。
- 感情を穏やかにし、冷静な判断を助けるとされ、特に不安や混乱を感じたときに役立ちます。
2. コミュニケーション能力の向上
- 喉のチャクラに作用すると言われ、自己表現やコミュニケーション能力を高める助けになるとされています。
- 大事な会話やプレゼンテーション、交渉の場での自信をサポートします。
3. 知性と直感のバランス
- ロンドントパーズは、知性と直感を調和させるとされ、物事をより深く理解する手助けをすると言われます。
- 複雑な問題の解決や、新しいアイディアの発見に役立つ可能性があります。
4. 目標達成とポジティブなエネルギー
- ポジティブなエネルギーを引き寄せる力があると信じられ、目標達成や成功をサポートするとされています。
- 自分の能力を最大限に発揮するためのモチベーションを与えるとも言われます。
5. 旅や冒険の守護石
新しい挑戦や環境への適応力を高めるとも信じられています。
古くから旅の安全を守るお守りとして使われてきた歴史があります。
では!