その他

ベジマイト

0


ベジマイトもありました!

https://youtu.be/FbcZwK_T6rE

ベジマイト(Vegemite)は、オーストラリア発祥のペースト状の食品で、見た目は濃い茶色(ほぼ黒)をしています。

特徴

  • 原料:ビール酵母エキス(ビール製造の副産物)をベースに、塩や香辛料、ビタミンB群を加えたもの。
  • :かなりしょっぱくて、独特の旨味と苦味があります。初めて食べると「しょっぱい!苦い!」と感じる人が多いですが、オーストラリアでは定番の味。
  • 食べ方:薄くバターを塗ったトーストに、さらに薄〜くベジマイトを塗るのが王道。たっぷり塗るとかなり強烈な味になります。
  • 文化的存在:オーストラリア人にとっては子供の頃から馴染みのある国民食で、「オーストラリアらしさ」の象徴のひとつ。

つまり、オーストラリア版の「おふくろの味」的存在ですが、日本人にとっては納豆やくさやのように好みが分かれる味です。


https://youtu.be/SaqT2jkOIi0

ホメオパシーでスピリチュアルに覚醒した私

オーストラリア在住21年の筆者が、自然療法であるホメオパシーでパニック発作を治療したところ、苦難の末、壮大な一瞥体験をし、2015年にスピリチュアルに覚醒した体験記。

”冗談だろう? 人生って、ジョークだったのか? あまりの可笑しさに、僕は笑いが込み上げてきた。 僕たちは、人生というドラマの傍観者だったのだ。でも、そこには愛が満ち溢れている。 いや、どこもかしこも、愛でギッチリ溢れているのだ。” 〜本文より〜

Amazon 「ホメオパシーでスピリチュアルに覚醒した私」 

【こんな方におすすめ】
・自然医療に興味のある方
・悟り体験に興味のある方
・クンダリーニ覚醒に興味のある方
・スピリチュアルな浄化体験に興味のある方

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *