その他

フランク・ロイド・ライト

白洲次郎、白洲正子繋がりで、

思い出すのがフランク・ロイド・ライトの建築になります。

不思議ですが、そこには、

authentic(正真正銘)である、

という共通の繋がりがあるのでは

ないでしょうか?

ライトの建築に惹かれるのですが、

自然との調和を大切にしているのだと、最近知りました。

Wikipedia カウフマン邸(落水荘)
帝国ホテル

オーストリアなど、ヨーロッパの壮大な建築を見ると、

人が築いた文明が自然を支配しようとしている

印象があります。

一方、ライトの環境との調和を大切にしているところが、

人々に受けれたれたのだと思います。

土地の現れとして、私達が存在するので、

その場所、人、文化、自然と調和した建物が生まれるのは、

その風土特有の草花が芽吹くのと同じではないでしょうか?



”ならば、

大和の国の心は、常に”和”をもとに、

調和とバランスを保った国であると…いう

四季とは、まさに、自然の呼吸でなりけり

その中で育まれた文化であれば、

自然の色彩の豊かな国が生まれるのは

当然であろう”



では!

ホメオパシーでスピリチュアルに覚醒した私

オーストラリア在住21年の筆者が、自然療法であるホメオパシーでパニック発作を治療したところ、苦難の末、壮大な一瞥体験をし、2015年にスピリチュアルに覚醒した体験記。

”冗談だろう? 人生って、ジョークだったのか? あまりの可笑しさに、僕は笑いが込み上げてきた。 僕たちは、人生というドラマの傍観者だったのだ。でも、そこには愛が満ち溢れている。 いや、どこもかしこも、愛でギッチリ溢れているのだ。” 〜本文より〜

Amazon 「ホメオパシーでスピリチュアルに覚醒した私」 

【こんな方におすすめ】
・自然医療に興味のある方
・悟り体験に興味のある方
・クンダリーニ覚醒に興味のある方
・スピリチュアルな浄化体験に興味のある方

RELATED POST

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *