おはようございます。
皆様、ここまでブログを読んで頂きありがとうございます。
真理の波がせり上がって生まれた表現者としての言葉、私達というお話でした。
これは、全ての基礎となるお話ですので、
これを知っているとスピリチュアルなジャーニーで迷子にならないんですよ。
スピリチュアル業界って、玉石混交ですので、変なものが沢山混ざっていますよね?
ですので、このブログでは、裏と表の世界の全体像が見えて、自分の立ち位置のわかる様な
お話を続けようと思います。
このブログの内容は、真理つまり叡智ですので、
例えば、この現れの話は、宇宙人でも神様でも、妖怪でも、同様に当てはまります。
気がつけば人として生まれて、社会の中に投げ込まれ、平凡な生活の中にも豊かさを求め、
健康で、十分なお金と、人間との繋がりがあって、長生きしたいと、思われるかもですが、
”人が悟りを開くと、神をも羨む”という言葉がある通り、私達の可能性は無限大なんです。
ですので、たかだか100年の寿命しか生きることの出来ない、
私達は、あるべき姿ではないし、不本意なんですね。
ですので、少なくとも数万年の寿命を取り戻すには、内と外に開いてゆく必要もあるので、
この真理の波から現れた私達、というお話はとても大切なんですね。
ゴールは、輪廻の輪から抜け出して、
光の肉体を取り戻すことなのですが・・・きっとほとんどの方は、自分がなぜ生きているのか?自分が何者なのかもわからず、感覚としての心地よさをだけを追求して、人生を終わってしまうのでは?と想像します。
ちなみに、
”真理の波がせり上がって生まれた表現者としての言葉、私達・・”
ですが、アーユルヴェーダの土台となる、”サーンキヤ”と呼ばれている、
古代のインドの哲学があります。
”サーンキヤ”は、あらわれの哲学とも呼ばれています。
私の魂の系譜のひとつが、サーンキヤ派なの・・かもしれないので、
現れのお話をするの・・かもですね。
あらわれの哲学
THE PHILOSOPHY OF MANIFESTATION
アーユルヴェーダは、あらわれの教えとも呼ばれる、サーンキヤの創造の哲学に大きな影響を受けています。
この哲学を受け入れたり、理解しなければ、アーユルヴェーダを生活に取り入れることができないというわけではありません。
しかし、この教えに心を開きつづけるならば、アーユルヴェーダを健康に役立てる方法に、より深い洞察が得られるでしょう。
サーンキヤによれば、万物の後には、時間も空間も超越し、初めも終わりも、実体もない、”“純粋な存在、または意識”があるというのです。
その存在のなかに、それ自身を知りたいという欲望がおこり、その結果として不均衡が起こり、原始的物理エネルギーがあらわれます。
このエネルギーは行動を生み出す力となり、実体をもつものの源となります。物質とエネルギーは密接な関係があります。
エネルギーがかたちをとると、私たちはそれをエネルギーではなく、物質として受けとめるのです。
原始の物理的工ネルギーは測ることも、言葉であらわすこともできません。
あらゆるエネルギーの中でもっとも微かなものですが、つぎつぎに変わっていって、最後には私たちが良く知っている心身の世界にあらわれます。
純粋な存在と原始エネルギーが結びついて生成の活動が始まります。純粋な存在はこの活動をただ“見守るだげ”です。
原始エネルギーやそこから生じるものはすべて、純粋な存在もしくは認識の中にしか存在できません。
認識に関するこういう考え方がアーユルヴェーダ哲学の中心であり、人間の健康を維持するために重要になります。
さて、現れの科学・基礎コースに終わりではないのですが、
その波は、一段落した様です、
まだ、まだ、お話は続きます。
こうして、皆様に語りかけていると、
お話したいと思う内容が、
どんどん出てくるので、自分でも驚いています。
私にとっても、とても有意義な学びになっています。
ここまでのブログを読んでいただき、
何か学んだかな〜、と感じられる方が
いらっしゃいましたら、基礎コース終了になります!
私達は現れの表現者ですので、
テストとかありません。完全、自己申告制です。
記念にプレゼントを無料でお届けいたしますね。
プレゼントの内容は、人数によって変えると思います・・
こちらから、どんどん、お申し込みいただければ、と思います。

到着までお時間がかかると思いますが、お楽しみにどうぞ〜
では、
アセンション現れの科学講座(基礎)一覧はこちらから

オーストラリア在住21年の筆者が、自然療法であるホメオパシーでパニック発作を治療したところ、苦難の末、壮大な一瞥体験をし、2015年にスピリチュアルに覚醒した体験記。
”冗談だろう? 人生って、ジョークだったのか? あまりの可笑しさに、僕は笑いが込み上げてきた。 僕たちは、人生というドラマの傍観者だったのだ。でも、そこには愛が満ち溢れている。 いや、どこもかしこも、愛でギッチリ溢れているのだ。” 〜本文より〜
【こんな方におすすめ】
・自然医療に興味のある方
・悟り体験に興味のある方
・クンダリーニ覚醒に興味のある方
・スピリチュアルな浄化体験に興味のある方